top of page
さがみはら
オタクカイギ
「さがみはらオタクカイギ」は
こだわりを持つ人々が相模原西門エリアへ集い化学反応を起こすことで
新たな価値観を創造し相模原発の個性的な事業誕生を目標とする
プロジェクトです。
大正から昭和初期にかけて
淵野辺〜上溝〜田名〜愛川間での
開業を目指し
関東大震災や昭和恐慌で中止を
余儀なくされた
相武電車の足取りを辿りながら、
今では実在しない幻の鉄道を
ブランディング化して
様々な企画や事業を
創出していくことを目的としています。
◾️フェーズ1 プロローグ
◾️フェーズ2 足跡を追う
◾️フェーズ3 当時に思いを馳せる。路線図、時刻表の制作へ
◾️フェーズ4 リアリティの追求。鉄道模型設計、制作、動画化へ
◾️フェーズ5 相模原ブランド化。商品化の企画へ
背景画像提供:相武電鉄上溝浅間森電車庫付属資料館
後援/協力/アドバイザー
相武電鉄上溝浅間森電車庫付属資料館 様
株式会社230クラブ サトウマコト 様
一般社団法人 西門商店街 様
株式会社ア・ドマニー 様
トレインドリーム 様
背景画像提供:相武電鉄上溝浅間森電車庫付属資料館
bottom of page